代表石嶋のエッセイをチャーミングケア公式noteにて掲載

代表石嶋のエッセイをチャーミングケア公式noteにて掲載

チャーミングケアの書籍を制作する予定で執筆した代表石嶋のエッセイをチャーミングケア公式noteにて掲載いたします。

プロローグを執筆段階で書籍出版の話が白紙になってしまい、約2万文字の「どうしてチャーミングケアを始めるに至ったか?」という序章がどこにも掲載されることもなく1年以上が経過しました。

その文章の一部を、週刊大阪日日新聞にて掲載していただくことになり、自伝的なものを書くことに抵抗があった石嶋も「せっかく書いたんだし、誰かのお役に立てるなら」と公開をすることになりました。

チャーミングケア公式note
是非ご覧になってみてください。

FacebookTwitter

関連記事

小児慢性特定疾病受給者証ってなあに? 障害者手帳と一緒じゃないの? しる
2021.09.04

小児慢性特定疾病受給者証ってなあに? 障害者手帳と一緒じゃないの?

NPO法人yumenome(ゆめのめ)|Wish+ Archive charity しる
2023.01.07

NPO法人yumenome(ゆめのめ)|Wish+ Archive charity

チャーミングケアあみぐるみプロジェクト しる
2022.07.15

チャーミングケアあみぐるみプロジェクト

ハッピーテラスキッズ中野ルーム|Wish+ Archive charity しる
2023.01.07

ハッピーテラスキッズ中野ルーム|Wish+ Archive charity

病気や障害のある子どもたちと家族のためのトータルケアを考える(ADR編) しる
2020.09.16

病気や障害のある子どもたちと家族のためのトータルケアを考える(ADR編)

美容師さん直伝!ベッドの上で人工呼吸器を使う子どものヘアカット しる
2023.04.01

美容師さん直伝!ベッドの上で人工呼吸器を使う子どものヘアカット

ページの上へ