バイエル薬品株式会社様にて社内研修講演をさせていただきました

バイエル薬品株式会社様にて社内研修講演をさせていただきました

11月5日にバイエル薬品株式会社様にて『Better Life InitiativeBLI)』という勤務時間の1%を使い患者視点を学び、業務に活かす取り組みの一環として、チャーミングケアについてお話をさせていただきました。



大阪商工信金社会貢献賞がご縁に

今回のお話は、大阪商工信金社会貢献賞にてソーシャルビジネス部門で受賞した際、受賞スピーチを聞いてくださった大阪ボランティア協会様よりご縁をいただきました。

エンドユーザーである患者側の意見をヒアリングするという観点から、チャーミングケアの世界観を知ってもらい、後半では「大人が思っている以上に、子どもは人なんだ」という代表ブログになぞらえ「子どもの視点」から代表石嶋の長男の作文を読み上げました。

子どもの外見ケアに関する体験談もスライドを交えてお話ししました。

とても温かい雰囲気で、子どもたちへのプレゼントまでいただいてしまいました。

代表石嶋だけではなく、実は他にも講演できるメンバーがたくさんいることもチャーミングケアラボの特徴です。

講演や社員研修などのお問い合わせはTOPページよりご連絡ください。

FacebookTwitter

関連記事

大人が思っている以上に、子どもは「人」なんだ vol2 まなぶ
2018.11.27

大人が思っている以上に、子どもは「人」なんだ vol2

チャーミングケア研修を企画しています! まなぶ
2021.07.18

チャーミングケア研修を企画しています!

ファッションで人は救えるのか?ちょっと研究してみた。 まなぶ
2018.05.23

ファッションで人は救えるのか?ちょっと研究してみた。

がんの子どもの再予防接種問題について まなぶ
2018.11.10

がんの子どもの再予防接種問題について

子どもの外見ケアを考える まなぶ
2020.04.06

子どもの外見ケアを考える

研修内容の紹介 まなぶ
2022.07.14

研修内容の紹介

ページの上へ