チャーミングケアモール インタビュー(きょうだいケア特集ーvol2)

チャーミングケアモール インタビュー(きょうだいケア特集ーvol2)

チャーミングケアモールは、病名や障害名で商品を検索することができることに加えて、それぞれの困りごとで絞り込みをかけることが可能です。様々な困りごとの中から、今回は「きょうだいケア」をピックアップしています。


病気や障害のある子どものきょうだいたちの課題は、気づかれにくく目に見えにくいことなどからケアが難しいと言われています。

そんなきょうだいたちが “子ども時代を安心して過ごせるように” “自分らしく生きていけるように”という思いのもと活動するお二方のインタビューを特集連載にてお届けしています。

インタビューに答えてくださったのは、引き続きNPO法人しぶたねの清田悠代さんと、シブコトの藤木和子さんです。

後編ではきょうだいに必要なケアや今後の目標についてお話しいただきました。

病気や障害のある子どもの「きょうだい」 家族の愛情を見えやすくするには(後編)

きょうだいはさまざまな感情を抱えていることが分かりました。そんなきょうだいに必要なケアとは何でしょうか?

清田さん
私たちが目指しているのは、きょうだいの子ども時代に「たくさん大事にされた」「たくさん愛してもらった」という機会を増やすことです。

高校生や大学生のきょうだいが、進路や就職を考える節目のタイミングで自分の人生を振り返り、意味付けをするようなことがあります。その意味付けをする際、温かい思い出が浮かぶかどうかで、未来に歩むためのエネルギーが変わるように感じています。

しぶたねでは、親御さんときょうだいがしっかり関われる時間をつくっています。その時間の中で、「うちの子って、こんな可愛い顔で笑うんですね」とおっしゃって写真を撮られる親御さんもいらっしゃいます。決してきょうだいが家で笑っていないわけではないんですよ。でも、親御さんたちは、ケアや子育てに追われ、ゆっくり寝られる日もなく頑張っていたりするので、ゆったりきょうだいに向き合う時間がありません。きょうだいの笑顔が親御さんの元気につながるとうれしいなと思います。

 

*4月10日はきょうだいの日(シブリングデー)。2019年一般社団法人日本記念日協会に認定・登録された。

*4月10日はきょうだいの日(シブリングデー)。2019年一般社団法人日本記念日協会に認定・登録された。

チャーミングケアモールのきょうだいケア商品についてはどう思いますか?

清田さん
商品一覧に「きょうだい」というカテゴリーが入っていることがうれしいですね。親御さんのなかには、きょうだいという文字を見ること自体苦しい方もいらっしゃいますが、お見舞いの品を探す方に、きょうだいも頑張っているんだと知ってもらえるのは大きな一歩です。
しぶたねでも、「つぶたね」というきょうだい支援のタネをまくキャラクターがいて、そのあみぐるみさんは遊びのアイテムとしてとても人気です。

*NPO法人しぶたねのキャラクター「つぶたねちゃん」 きょうだいの日など、きょうだいさんと親御さんのふれあいの場で活躍しています。

*NPO法人しぶたねのキャラクター「つぶたねちゃん」 きょうだいの日など、きょうだいさんと親御さんのふれあいの場で活躍しています。

藤木さん
私もきょうだいという存在の認知につながるのはとてもうれしいです。商品ラインナップも素敵なものばかりなので、見ていて気持ちが明るくなります。

きょうだいも一緒に選んで買ってあげられるような商品が増えればさらにうれしいですね。きょうだいたちも、おそろいのものが欲しいとか、自分が気に入ったものが欲しいと思っているはずなので。

チャーミングケアあみぐるみプロジェクト!

チャーミングケアあみぐるみプロジェクト!

チャーミングケアの世界観を共有するためのチャーミングケアオリジナルあみぐるみキットを制作しています。
▶︎▶︎▶︎詳細はこちら

清田さんがおっしゃられたように、私も温かい思い出が大切だと思います。最近、親もいろいろと考えて私と過ごしてくれていたのだろうなと考えるようになりましたし、きょうだいの活動への家族の理解にも感謝しています。特別なことは必要ないので、日常生活のなかで少し本音を話せる時間や気にかけてるよという思いやりや愛情が伝わる声かけがあるといいですね。

素敵なお話をありがとうございました。最後にお二人の今後の目標を教えてください。

清田さん
きょうだいの応援団をもっと増やしたいです。現在、きょうだいの応援団を増やしつながりをひろげるための「シブリングサポーター研修ワークショップ」を全国各地で開催しています。おかげさまで3年間で800人以上の方が受けてくださって、そのネットワークは広がりつつあります。それでも、一人ぼっちで頑張っているきょうだいは全国にたくさんいるので、その子たちに届くサポートがしたいなと思っています。

藤木さん
シブコトも2年間できょうだいの登録が1000人を超えましたが、「きょうだいという言葉をもっと早く知りたかった」という声が多いです。認知度はまだまだ低く、きょうだいが誰もが知っている言葉になることで、きょうだいや親御さん、支援者の方が必要な時にアクセスしてもらえるサイトにしていきたいです。また、きょうだいと言っても、背景や価値観、生き方、共感できる内容や参考にしたい情報も違うので、多様な体験や声を発信するきょうだいが増えていくといいなと思っています。

-清田さん・藤木さん、貴重なお話ありがとうございました。
チャーミングケアモールのきょうだいケア商品のラインナップはこちらでご覧になれます。

【ライター:エスママ  竹田扶美可】
https://www.s-mama.jp/

チャーミングケアモール内の記事を転載いたしました

FacebookTwitter

関連記事

大人になった「きょうだい問題」 ー涙の理由ー まなぶ
2019.01.14

大人になった「きょうだい問題」 ー涙の理由ー

士業×障害のある子どもの保護者座談会 ー「成年後見人」と「親なきあと」 まなぶ
2018.12.15

士業×障害のある子どもの保護者座談会 ー「成年後見人」と「親なきあと」

小児がん、子どもの外見ケアについて座談会を開いてみた まなぶ
2018.12.11

小児がん、子どもの外見ケアについて座談会を開いてみた

ゲストスピーカーin 京都産業大学 まなぶ
2018.08.01

ゲストスピーカーin 京都産業大学

大人が思っている以上に、子どもは「人」なんだ まなぶ
2018.09.25

大人が思っている以上に、子どもは「人」なんだ

「わぁ、可愛い!」チャーミングケアで、心のバリアが瞬殺 まなぶ
2018.12.01

「わぁ、可愛い!」チャーミングケアで、心のバリアが瞬殺

ページの上へ