ぼくたちの課題シェアー新中学1年生が主催するトークイベントのお知らせ

ぼくたちの課題シェアー新中学1年生が主催するトークイベントのお知らせ

新中学1年生が主催する、病気や障害当事者の子どもたちによるトークイベントのご案内です。
7歳(小学2年生)で小児白血病に罹患し現在12歳(新中学1年生)になった主催者石嶋壮真さん
病気や障害の話もそうだけど、学校や生活の中で困ったことや、わかって欲しいことがあったと言います。
幼児でもないAYA世代でもない月齢の子どもなので、自分の意見があったとしても、なかなか誰かと共有する機会が少ないので、一般社団法人がんサポートナースさんや当団体の協力のもと、このイベントの開催に至りました。

イベントのお申し込みはこちらから
https://somatalk.peatix.com

2021年4月3日 (土) 14:00 – 16:00
オンライン配信
参加する子どもたちはzoomにてトーク
*大人の参加者は、同時配信のYouTubeにて子どもたちの話を観覧いただき、その後のアンケートにお答えいただきます。

是非、子どもたちの意見に耳を傾けていただければと思います。
*一般社団法人チャーミングケアはこの活動を応援しています。

FacebookTwitter

関連記事

がんの子どもの再予防接種問題について まなぶ
2018.11.10

がんの子どもの再予防接種問題について

大人が思っている以上に、子どもは人なんだ vol3 ー全介助が必要な子どもとの暮らしー まなぶ
2019.01.14

大人が思っている以上に、子どもは人なんだ vol3 ー全介助が必要な子どもとの暮らしー

大人が思っている以上に、子どもは「人」なんだ まなぶ
2018.09.25

大人が思っている以上に、子どもは「人」なんだ

父として。子どもの病気、障害。家族の形をみなおすときvol1 まなぶ
2020.03.15

父として。子どもの病気、障害。家族の形をみなおすときvol1

大人が思っている以上に、子どもは「人」なんだ vol2 まなぶ
2018.11.27

大人が思っている以上に、子どもは「人」なんだ vol2

チャーミングケア研修を企画しています! まなぶ
2021.07.18

チャーミングケア研修を企画しています!

ページの上へ